2011年02月01日

今回の立役者は?





今回の立役者は?


先日は嬉野市塩田町の  「国指定 重要文化財」 『西岡家住宅』 保存修理  工事竣工記念行事に、     お邪魔しました♪



今回の『西岡家住宅』保存修理に際して、ご尽力された各方面の沢山の方や「塩田津町並み保存会」・そして住民の方々、などなど・・・数え上げれば尽きないほどですが。



その中で、今回注目している方がいます!





先日からの記事 蓮池藩の飛び地!? ・ 華麗なる伝統 ・ 重要文化財『西岡家住宅』 の中で何度か紹介してる・・・。

お隣 『杉光陶器店』 二代目当主  --- 杉光 和雄氏 です。

今回の立役者は?   今回の立役者は?    今回の立役者は?
  西岡家テープカットセレモニー(雪の舞う中・・・皆さん寒そ~。)


今回の立役者は?    今回の立役者は?    今回の立役者は?


今回の立役者は? 












こういった セレモニー や  竣工記念事業 などには・・・、


いつも、 隠れた 「ヒーロー」 であったり、

   
「立役者」 なるものが存在するように思います♪

今回の記事をご覧になって、 「塩田津」 を訪れる機会が御座いましたら・・・。 

そんなことを、想像しながら散策されては如何でしょう♪



今回の立役者は?     今回の立役者は?     今回の立役者は?
今回、大川 「藩境のまち」 で頑張ってる方々と一緒に参加させて頂いたんだけど。

誰にでもふる里があり、帰る場所・大切な拠り所・守って生きたい風景・・・etc.

郷土に誇りを持ち、未来に残し伝える事の 「大切さ」 と 「難しさ」 を

隠れた 「ヒーロー」 に教わった気がします♪



同じカテゴリー(地域活性)の記事画像
魅力ある地域は、『心』が造りだして行く
 『 再 生 』
同じカテゴリー(地域活性)の記事
 魅力ある地域は、『心』が造りだして行く (2011-01-16 23:58)
  『 再 生 』 (2011-01-05 23:59)

Posted by 『佐賀県大川市』  at 17:59 │Comments(0)地域活性

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。