スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年02月04日

昇開橋!お色直し♪

  
  筑後川昇開橋がリニューアル
(時事ドットコム記事より)
 2009年から行われていた国の重要文化財「筑後川昇開橋」の保存修理工事が終了し、報道関係者に公開された。
 筑後川の河口近くで、福岡県大川市と佐賀市を結ぶ同橋は、全長約507メートルの昇開式可動橋で、旧国鉄佐賀線の昇開式鉄橋として1935年に開通。船舶を通過させるために中央部の24メートの鉄橋が、23メートルの高さで上昇する。
 工事では、建設当時の方法でリベットが打たれ、約10トンのペンキが使用されたという。2月13日にリニューアルオープン予定で、以後は、通行が再開され、1日8回、橋が可動する。


昇開橋リニューアルオープンセレモニー

     があるんだって!

16年ぶりの塗り替えと橋脚部の補修が

   終わり、渡り初めですよ~♪


行ってみようかな~♪ 

   お楽しみ抽選会もあるみたいだし!












それに、伴ってかどうかは知らないけれど?  

    ☆筑後川昇開橋公式ホームページ☆
2010.12.01
公式ホームページがオープンしました!

    
      なるものが、 出来ていた!

ついでに? 公式ブログも? 開設?ですって!



どうぞ、興味のある・・・ 方だけ、 覗いて見て下さい♪  


Posted by 『佐賀県大川市』  at 18:18Comments(0)諸富町