スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年11月24日

ふれあい朝市の印象♪

 
前回記事で書いた、

 ◆第2回ふれあい朝市(大川)◆

 ◆「大川ふれあい朝市」を開催!◆

 の続きみたい♪

皆さん、ふつう『朝市』 って言うと

どんな印象をお持ちですか~?



わたしの 印象 はというと・・・、

地元で採れた新鮮野菜やくだもの、

魚介類などの特産物かな~♪



今回お邪魔した 『第2回大川ふれあい朝市』 はどんな感じかと言うと・・・。


出展者は大小合わせて、40店ほどだった。

分類別に分けるとすると、「個人」・「商店」・「各種団体」かな~?







   【海産物】8店ほど。


 【農産物・花】 12店ほど。

 【業者・商店】 11店ほど。

 【各種団体等】 8店ほど。

人出としては、かなりあいまいながら・・・。 1500~2000人ぐらいです?

「朝市」に出かけて、なにを求めるかというと。冷え込んだ“消費者心理”(私も含めて)は?


  » 続きを読む


Posted by 『佐賀県大川市』  at 20:32Comments(0)大川市

2010年11月24日

今日の一枚(空色)

  
青色でもなく、

水色でもなく・・・、

初めて実感した! 青空の 『 空 色 !』   


Posted by 『佐賀県大川市』  at 07:58Comments(0)天空