スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年11月17日

塩田津!?旧カー♪Vol.2

 
”旧カー”ファンの皆さんお待ちかね! 塩田津!?旧カー♪ の続きですよ~♪

前回、見逃した方も初めての方も、楽しんでもらえるっと?思っております。


                                                            
今回お邪魔した、嬉野市塩田町馬場地区。
通称『塩田津』と呼ばれ、江戸時代からの町屋が多く残るところです♪
今回お邪魔して、まず目に入ったのは♪ 
古い町屋が、お色直しをしていたことである♪ 友人の説明によると。

平成17年に国の「重要伝統的建造物保存地区」に選定され、現在保存修理工事が行われている最中であった♪  






また、佐賀県の 「美しい景観づくりモデル地区」 に指定されていて、

 「平成13年に地元住民による「町並み研究会」が発足し、塩田町商工会主催で地元小学生を中心に町の歴史と文化財を探訪する「まちなみウォッチング」等のワークショップを開催し、その普及啓発を進め、景観保存への気運が高まった。現在は、町並み研究会から改称した「塩田町町並み保存会」と「塩田職人組合」、「塩田町商工会」、市が連携し景観保存・まちづくりに取り組んでいる。」 ◆佐賀県『美しい景観づくり』より・・・、(抜粋)♪

この「景観保存・まちづくり」の一環として、始まったのが・・・・♪



=歴史的自動車群博覧会= 『塩田津に旧Car』(しおたつにきゅう~か~)   

もう回を重ねて4回目だそうです♪ もう終わっちゃいましたけど♪  

  » 続きを読む


Posted by 『佐賀県大川市』  at 02:51Comments(0)塩田町