2011年05月03日

☆肥前浜宿☆『飯盛酒造(乾盃)』 

☆肥前浜宿☆『飯盛酒造(乾盃)』   飯盛酒造から通りを望む。

肥前浜(宿)は,江戸から明治,大正時代に港町そして宿場町として栄えた町である。
周辺では米作りが盛んだったという背景を元に酒造りが盛んに行われたため(積み出し港が隣接していたことも理由のひとつか),立派な白壁の酒蔵が並んでいることでも知られている。

☆肥前浜宿☆『飯盛酒造(乾盃)』 
煉瓦造の煙突(大正10年頃築)、及び麹室(大正末築)があります。伝建地区の入口に見える醸造所で、主屋や蔵を含め登録文化財に指定されています。現在は営業はされてないようです。


☆肥前浜宿☆『飯盛酒造(乾盃)』 ☆肥前浜宿☆『飯盛酒造(乾盃)』 
二軒ほど先の「吉田松月堂」さん、


☆肥前浜宿☆『飯盛酒造(乾盃)』   ☆肥前浜宿☆『飯盛酒造(乾盃)』   ☆肥前浜宿☆『飯盛酒造(乾盃)』 
おいしそうにケーキを頂いています♪



同じカテゴリー(肥前浜)の記事画像
☆肥前浜宿☆『富久千代酒造』 
☆肥前浜宿☆ 『田雑商店』
☆肥前浜宿☆ 駅前食堂 『金時』
☆肥前浜宿☆ 『肥前浜駅』
☆肥前浜宿☆着いたー゛
肥前浜宿花と酒まつり
同じカテゴリー(肥前浜)の記事
 ☆肥前浜宿☆『富久千代酒造』  (2011-05-03 13:16)
 ☆肥前浜宿☆ 『田雑商店』 (2011-05-03 12:16)
 ☆肥前浜宿☆ 駅前食堂 『金時』 (2011-05-03 11:36)
 ☆肥前浜宿☆ 『肥前浜駅』 (2011-05-03 09:33)
 ☆肥前浜宿☆着いたー゛ (2011-03-27 11:29)
 肥前浜宿花と酒まつり (2011-03-26 22:23)

Posted by 『佐賀県大川市』  at 14:38 │Comments(2)肥前浜

この記事へのコメント
昨日は、有り難うございました。
綺麗な写真ですね♪
私も、行ってみたいです。(^-^)
Posted by バートバート at 2011年05月03日 17:25
珠稀よりバートさんへ
早く帰れるように祈ってます!コメントありがとう
Posted by 『佐賀県大川市』 at 2011年05月03日 17:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。